こちらの記事はアフィリエイト広告を含みます。
こちらで書いたBLOOD SACRIFICEのパークを使った経験値に特化したビルドとは違って、BLOOD SACRIFICEを使ってグールで無限VATSもできて、
HPを増やした発光状態~低HPでも遊べて体力を可変させて普段使いからレイドなどにも行ける不屈ビルドの紹介です
SPECIAL値とパーク



レジェンダリーパークはグールの経験値ビルドの記事で書いたのと同じ構成でBlood Sacrificeは必須です!
ダメージを上げるために必要なパーク
「S」
- SCATTERSHOT
部位に与えたダメージの20%が全部位に適用 - EASY TARGET
重症を負った敵への遠距離ダメージが75%増加
「P」
- NUMBER CRUNCHER
武器のAPコストあたりのダメージが2%上昇 - DOWN RANGER
遠くにいる敵への遠距離ダメージが増加する - TORMENTOR
ターゲットが重症を負った部位に対するダメージが20%増加 - TANK KILLER2
アーマー貫通24%
タンクキラーは2で十分です
「E」
- RADIATION POWER
攻撃毎に発光を少量消費してダメージが20%増加
体力を減らしてるときは意味がないですが発光させて戦うこともできるビルドなので採用
「C」
- TENDERIZER
攻撃ごとにダメージが増加する
「I」
- NERD RAGE
体力が100%から下がっていくたびにダメージとAP回復が上昇

体力が50%だとダメージ21%ほど上昇
- DEMOLITION EXPERT
メイン武器の1つ、ガトリングプラズマに爆発を付けてるので採用 - SCIENCE
エネルギー武器をメインで使うので採用
「A」
- GUNSLINGER
- GUNSLINGER EXPERT
オンスロートをスタックするたびに弱点への遠距離ダメージが1%増加 - GUERRILLA EXPERT
オンスロートをスタックするたびにリロード速度が1%上昇 - GUERRILLA MASTER
オンスロートをスタックするたびに近くにいる敵への遠距離ダメージが5%上昇 - GUN FU
ランク1でいいです
「L」
- BETTER CRITICALS
クリティカルダメージが100%増加 - FAULTY SPOTS
弱点へのダメージが15%増加
敵からのダメージを抑えるために必要なパーク
「A」
- EVASIVE
AGIに応じた確率で攻撃を回避
A27で9%の回避確率です - DODGY
回避率5%、回避のクールダウンがなくなる代わりにAPを消費するように
「L」
- SERENDIPITY
体力が30%以下の時、LCKに応じた確率で回避する
L24で22%の回避確率です - RICOCHET
LCKに応じた確率で遠距離攻撃を反射する
L24で27%の反射確率です
SPECIAL値とEVASIVE、SERENDIPITY、RICOCHETの確率の動画です
- BATTLE-GENES
戦闘中、毎秒HPが2回復する(ランク1)
ランク1でいいです
戦闘中はDANGERでなくてもCAUTION状態でも発動します
CAUTION状態でもHPが回復してる動画です
自動回復パーク、ダメージ回避パークと反射パークを盛ることで低HPでも戦いやすくなります
それとLのFOUR LEAF CLOVERは必須です
VATS攻撃のミスでクリティカルゲージが増えるので、クリティカルは必ず攻撃が当たるという特性でVATSの命中が低くても確実に当てることができます
武器

猛烈クリダメAP減コンダクターのプラズマ放射
改造は画像のようにすると放射武器でありながら、遠距離にも弾が飛んでいくようになります
レンジが低いので近距離以外ではVATSの命中が低くて使いにくいんですが、FOUR LEAF CLOVERのパークで近中遠どの距離でも補うことができます
APコストが6と低いので無限VATSに近いくらいの使い方もできて便利な武器です
猛烈ではなくヴァンパイアにすると無限VATSができるんですが、VATSでHPを減らす目的もあるのと元々あまりダメージは高くなく、ヴァンパイアにするとダメージが低いので猛烈にしてます

血濡れ射速AP減コンダクターのV63レーザーカービン
VATSでHPを一気に減らしたいときに使ってます
星4はコンダクターになってますがBullysやピンポインターのようなダメージ上昇系でもありかなぁと。

血濡れ爆発リロード速度コンダクターのテスラキャノン
HPが低いときにコンダクターで少し回復すしながらダメージを出すことができます
Fire Rateが早すぎるとHPの減りが早いので、改造はあえてFire Rateが下がって攻撃力が上がる改造にしてます
無限VATS用の武器

ヴァンパイアクリダメAP減コンダクターのエンクレイヴプラズマピストル
APコスト6と低いのでヴァンパイアとコンダクターの回復で無限VATSが可能です
レンジは短いので近接戦闘もできるボス戦など用に。

ヴァンパイア爆発AP減コンダクターのガトリングプラズマ
ガトリングプラズマは主にスコーチビーストクイーンやレイドなどのボスで使います
エンクレイヴプラズマピストルと同じくAPコストが6と低いのでヴァンパイアとコンダクターの回復で無限VATS可能です
星2の効果が射速のほうがDPSは高いんですが、Fire Rateが高すぎるとクリティカルが正常に発動しなくなるのでmodでアクセラレートノズルを付けてる場合は爆発やクリダメのほうがいいです!
防具

5部位全てに不屈とリミットブレイキングがついてたらあとは自由です
私は星2はEndにしてHPを100ほど増やして最大HPは600にしてますが、経験値を稼ぐこともあるので経験値ビルドと併用でIntでもいいかなぁと思ってます

発光させるとHP1200ですね
星2に動力供給を付けてない場合はダッシュやジェットパックで消費したAPの回復が遅いので
集会用のお茶を常に飲んでおくといいですよ
実際に戦ってる動画など
グールだと扱いやすい防具のレジェンダリーは夜行性、カメレオンなど選択肢が人間ビルドより少なくなりますが
グールでも不屈を使ってSPECIAL値を上げることができるビルドで、状況によっては体力満タン、さらに発光させて遊ぶこともできたり無限VATSできたりと楽しいビルドになったかなぁと思います
ビルドを作る際の参考になれば嬉しいです~!
※今後のアップデートでAPのコストが変わったりする可能性はあるので無限VATSはできなくなる可能性もあります
※2025.9月ごろのアップデートでヘビーガンのパークなどが変更される予定なので、アップデートがきたらパークは少し見直してこちらの記事に追記予定です
コメント