こちらの記事はアフィリエイト広告を含みます
歴戦王レダウのレダゼルトシリーズ2部位、歴戦王ウズトゥナのトゥナムルシリーズを1部位、それとゴア装備を2を使って会心率と根性の攻撃力上昇、双剣にあると便利なスキルを盛った装備の紹介です。
装備
メイン武器とサブ武器

武器は↓こちら↓で書いた爆速回復双剣と同じくメイン、サブ共にアーティア武器の属性双剣「ティルトクライス」です
モンスターの弱点属性に合わせて使ってるのでアーティア武器は全属性を作っておくといいですよ
防具

ゴアヘルムβ
レダゼルトメイルγ
レダゼルトアームγ
ゴアコイルα
トゥナムルグリーヴγ

流行りのラギアと歴戦王の装備のラギアをゴアに変えた感じです
装飾品

護石

護石はHR100から行ける星9クエスト報酬のランダム護石を使用してます
無我の境地か早食いが付いててスロット3があればいいです!
こちらはレア5の護石なので入手はしやすいと思うのと体術3もついてれば体術5にできます
早食い2が必要なければ無我の境地は防具のスロットだけで付けれるので体術の護石で大丈夫です
装衣は何でもいいです
スキル



・煌雷竜の力「雷々共鳴I」
力の解放スキルの発動時間を少し延長(30秒延長)
・黒蝕竜の力「黒蝕一体 I」
大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する
黒蝕一体 Iは狂竜症に感染する、という能力だけですが、感染を克服すると会心率が15%あがります
戦闘中は感染→克服を繰り返すので常に15%上がってるような状態になります
無我の境地スキルと合わせると会心率25%上昇になります

・ヌシの魂「根性【果敢】」
攻撃力(×1.05)が上がり、防御力が下がって致命的な大ダメージを一度だけ軽減
大ダメージを一度軽減発動後は防御力と耐性値が上昇
使用感
体術5、ランナー2で乱舞や身躱しを使いやすく
見切り、挑戦者、無我の境地、狂竜症克服で会心率57%、力の解放が発動すると87%まで上がって、弱点特攻と違い肉質関係なく会心率をあげることができます
双剣は渾身のスキルを採用しづらいのでゴア装備に頼りがちになりますよね(笑
根性で攻撃上昇、連撃1、巧撃1もあって攻撃力もあるのでゴア2、レギオス2装備より使いやすいかなぁと思ってます
業物を付けてないのでアーティアの復元ボーナスは切れ味強化を2つつけてます

ランダム護石のおかげで色んな組み合わせができて楽しいですねぇ
コメント